薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!?

国家試験に合格することで仕事の幅も広がります

2017年03月20日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学に6年間通い、国家試験に合格することで手に入れることが出来る薬剤師免許は、誰もが簡単に取得出来るものではありません。今では、安定した職種とも言われ、それなりの収入を得ることが出来るようになっています。また、転職者が多いこともあり、人出不足の状況も続いているのが現状です。

■対面販売や接客が苦手な人が就く仕事も

薬科大学、もしくは大学の薬学部に入学した人の多くは、将来薬剤師として働くことを希望していると考えて良いのでしょう。この免許を持つことで出来る仕事には、調剤業務であり、薬局の管理者として働くことがあります。

また、医薬品製造販売業における統括製造責任者にもなれ、医薬品製造業に管理者にもなれます。多くの人が考える調剤薬局やドラッグストアや、病院以外でも働く場はあると知っておくと良いのでしょう。薬学部に入る人の中には、人前に出ることを嫌う人もいると考えられます。

接客が苦ってと言う人には、調剤薬局やドラッグストアでの勤務は、難しいと言って良いでしょう。そんな対面販売が苦手と言う人たちにとっても、働く場はたくさんある訳です。

■免許を持つことで優遇される職業

また、この国家資格を取得していることで、出来る業務と言うのもあります。医薬部外品や化粧品、更には医療機器と言った製造販売の責任者にもなれます。同様に、責任技術者としても働くことが可能です。そして、変わった所では、麻薬管理者とか放射線取扱責任者、検疫委員と言った職業にも就くことが出来ます。

更には、高齢化社会を向かえ、介護支援専門員と言う職業に就くことも出来るようになっています。そのため、薬剤師試験に合格した後に出来ることになる業務であり、免許を持っていない人から比べると、かなり優遇される処置をしてもらえることになります。

そこには、6年間の勉強した実績が物を言っていることになる訳です。

■薬に関係のない企業でも必要になる場合も

この職業、大手企業に勤務する人も多くなっています。公害対策と言ったことなどは、一般の人には難しい範囲となり、薬学を勉強した人の強みでもあります。そのため、家電メーカーでもこの人材を必要とする企業も多く、就職する幅も広くなっているのが、現状と言えます。

しかし、問題もあります。特殊な実験も多いことから、調剤などの仕事からかけ離れてしまいことです。万が一、退職をしてしまい、調剤薬局やドラッグストアに勤務するとなった時、再度の勉強も必要になると言うことも考えられます。

免許を持つことで、優遇される場が多いのも事実ですが、資格を持っていることから、常に勉強し、知識を広げる必要も出て来るのでしょう。


 

過去の記事