薬剤師の国家資格に晴れて合格すると、ほかにも取得できる免許がいくつかあります。一般の方であれば試験が必要となりますが、国家試験合格と共に無試験であったり無講習で与えられる免許をここではご案内いたします。
毒物や劇物に関するスペシャリストまずは、毒物劇物取扱責任者が挙げられます。農薬や塗料、そのほかに危険とされる薬物や劇物として指定されているものの輸入や製造、販売における危険防止のために適正な保管、管理等をする責任者となります。危険な薬物等を取り扱う業者には、この毒物劇物取扱責任者の配置が法律により義務づけられています。
これは、毒物や劇物による万が一の事故を未然に防ぐことを目的としており、応急措置に必要な設備器材の点検や管理、周辺事業所との連絡、保健所などへの届出、原因調査および再発防止措置も業務内容に含まれます。また、従業員の教育訓練、業務日誌の作成なども現場において必要となります。
毒物劇物取扱責任者が直接従事する必要はありませんが、指揮監督の下で適切に管理しなければなりません。
次に挙げるのは、食品衛生責任者です。店舗の衛生管理を大きな役割として担っています。具体的な業務としては、設備の点検や不衛生箇所の是正、従業員の健康管理(体調不良のまま勤務していないか)、衛生管理表の作成(手洗い、清掃、冷蔵庫温度のチェック表など)、食材の管理とチェック(加熱温度や保管場所など)などが挙げられます。
これもまた全て自分でやる必要はなく、従業員に任せることができます。しかしながら、少しでも怠ってしまうと食中毒など店舗の存続を左右する事故にも繋がりかねません。そのため、作業場の衛生管理がきちんと行われているかを定期的に管理し、逐一指導することが大切となります。
最後に挙げるのは、麻薬取締官です。無試験とはなりませんが、その専門性から薬剤師は受験資格を得ることができます。麻薬取締官とは、違法な麻薬の流通、またそれに関する犯罪を取り締まる仕事です。
薬物犯罪を取り締め、薬物汚染から日々日本を守っています。薬物に関する専門知識が必要となるため、麻薬取締官の約半数は薬剤師という統計もあります。犯罪を取り締まる役割ですが、所属は警察庁ではなく、薬物を扱うということで厚生労働省となります。
しかしながら、特別司法警察官としての権限を与えられているため、逮捕行為や状況に応じて武器の所持が認められています。また、流通経路監視のために定期的に病院や薬局を訪問することもあるので薬に関する知識や技能をフルに発揮して仕事をすることができます。
薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!? Copyright(C)www.yakuzaishi-shikaku.org All Rights Reserved.