薬学に興味がある人は薬科大学や薬学部のある大学を目指してみましょう。ここでは薬剤師になるための道、学費が高額になる理由、資格のコスパなどについて説明しています。大学卒業までの難易度や進路などをよく考えたうえで、目指すべきか検討してください。
薬剤師になるためには6年制の大学を卒業する必要があるので、中学校・高校を卒業した人はなることができません。世の中には気軽に取得できる資格が数多くありますが、薬学や医学などの資格に関しては簡単には取得できないようになっています。
患者の命に関わる問題があることから、6年間はしっかりと勉強をしなければ目指せないわけです。なかには大学を卒業したうえで資格に挑戦すれば大丈夫と考える人もいますが、大学は薬科大学または薬学部である必要があります。
どんなに高偏差値の大学や大学院を卒業しても、薬学と関係のない大学であれば意味がないわけです。薬科大学や薬学部に入るのはそれほど難しくはありませんが、勉強に関しては難易度が高いです。そのため途中で勉学についていけなくなり、中退をする人も少なくありません。
安定して稼げる職業だと認識されていますが、なるまでに相当な費用がかかります。昔は4年制の大学を卒業すればOKでしたが、現在は6年制になっています。当然ながら年数が2年長くなれば、学費もそれに応じて高くなるわけです。
また留年してしまえば追加で学費が必要になるので、十分な経済力が必要になってきます。奨学金や学生ローンを利用するという手もありますが、これらは借金に違いありません。例外として給付型の奨学金は学費を支給してもらえますが、日本における奨学金のほとんどは貸与型であり、これはローンと何ら変わりないです。
当然ながら大学を卒業して就職したら、少しずつ返済をしていく必要があります。
以前はコスパのよい資格だと言われていましたが、6年制に変わってからは微妙という声が聞かれています。確かに若くして高収入を狙える仕事ですが、給与は年齢にあまり比例しない傾向があります。
そのため20代のころは給与の高さに満足していても、40代くらいになると物足りないと感じる人が増えてくるわけです。30代くらいから同年代のサラリーマンと同程度の収入になり、40代で逆転されるという話は少なくありません。
一般的なサラリーマンは若いころは給与が少なく、年齢に比例して上がっていく傾向があるのに対して、薬剤師は給与の上がり方が緩やかです。それゆえ中年世代になると、高収入の職場に転職を希望する人が増えてくるわけです。
薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!? Copyright(C)www.yakuzaishi-shikaku.org All Rights Reserved.