薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!?

大学の薬学部を卒業して選べる進路

2017年05月03日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師の資格があれば、薬局での勤務が可能となります。さらに、日本全国のドラッグストアでも働くことができます。人によっては、研究者への道を選択する人もいますね。なれる職業の幅は割と広いですから、自分に合ったものを選んでいくといいでしょう。

平均年収が高めなドラッグストア勤務

ドラッグストア勤務は、実は薬局勤務よりも平均年収が高いというデータがあります。大学の薬学部を卒業するために大きなお金を支払ったのですから、卒業後はできるだけ年収が高くなる場所で働きたいものですよね。ドラッグストアは、日本全国に散らばっていて採用も勝ち取りやすいですから、かなりおすすめができます。

初心者研修も充実していて、新卒の人が社会に出る第一歩としても悪くはないものとなります。全国展開している大手なら、昇進をすることも視野に入れられます。エリアマネージャーはもちろん、さらにその上にまで昇進して、経営に参加することができる場合もあります。

このあたりが、病院勤務とは違うところです。

様々な知識が吸収できる病院勤務

病院勤務や病院付属の薬局で働く場合には、様々な症例を目の当たりにすることができて勉強になります。薬剤師として資格を取得しただけでは満足せずに、より深い知識を得たい場合には、病院勤務は天職となる可能性を秘めています。

病院は倒産をする可能性が限りなく低いですから、きちんと定年まで働きたい場合には、いい選択肢になるかもしれません。病院も、ドラッグストア同様に日本のどこにでもありますから、地方でも仕事は割と探しやすいです。

もちろん、福利厚生もしっかりしているので、基本給が低くても年収は高くなるのが普通です。夜勤や残業が多いのが、病院の特徴でしょうか。夜勤や残業手当を目当てに、病院を選択する人もいます。

研究者やMRになる人も少なくはない

薬剤師の資格があれば、研究者になることもできます。そのまま大学に残って、大学院に進むこともできるわけです。また、民間の企業に入って、そこで薬の研究をすることもできますね。新薬の開発に携わることができれば、世界中の人々を救うことも夢ではありません。

難病の治療に関わることは、自己実現にも繋がるはずです。また、製薬会社の営業の仕事もできるでしょう。いわゆるMRという職種の中には、大学の薬学部を出た人たちが大勢います。

薬局やドラッグストアではなくて、製薬会社に入る人は決して少なくありません。MRも、割と年収が高い仕事の一つです。その気になれば1500万円以上もらうこともできます。


 

過去の記事