薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!?

誰にとっても大切な靴選びを失敗しない方法

2023年08月21日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

足もとのおしゃれはファッションにこだわる方にとってとても重要なアイテムとなりますが、靴はTPOを考えて選ぶ必要があります。それは医療従事者も同じで、ここでは職場別に薬剤師におススメの靴を紹介していきます。

調剤薬局ではサンダルを選んでもOK

まず基本的に医療従事者は業務上、衛生面に人一倍気を使わなければならない職業のため、出勤をしたら職場で靴を履き替えるのが一般的です。ですので、出勤する時のファッションに合わせて靴を選んでも問題はありませんが、履き替える時の靴が重要となります。

調剤薬局では、ナースシューズやスニーカーを履いている方が多いですが、調剤の業務が忙しい時は動き回るのでスニーカーをチョイスすることがおススメです。中にはサンダルの方もいますが、ラフで楽な反面つまずきや片方が脱げて転倒する、などの事故も起こりかねないのでサンダルを履きたい方は脱げにくいものを選びましょう。

色は白系が白衣ともマッチするため使用している方も多い傾向にあります。

動き回る、走り回るのに適した靴を

病院で働く薬剤師もナースシューズやスニーカーを使用する方が多いですが、調剤業務の他にも指導のために患者さんの部屋を巡回することや、救急で運ばれた患者さんに対応することもありますので業務が多忙なケースに対応しやすいスニーカーを選ぶことをおススメします。

なお、形状としては広い病棟内を移動したり、急遽患者さんの元へ走ることもあるのでマジックテープでしっかりと固定することができるタイプのものを選びます。紐で調節をするタイプでは紐がほどけると転ぶ恐れも生じるため、NGではありませんが使用する場合はきつく結んでほどけないようにしましょう。

なお、病院では治療の際に使用する器具などが落下してもケガをしないように、つま先が露出している靴、サンダルなどは使用NGとなります。色は好みのものを選んでも構いませんが、過度に派手なものや装飾が多いものは病院によっては認められないこともあります。

履き替える必要のないドラッグストア

そして、最後にドラッグストアですが、こちらはお客さんが来店する店舗のため、薬剤師は出勤時に履いてきた靴をそのまま使用することになります。調剤業務は直接お客さんから見えることはありませんが、ドラッグストアの業務は店内で行うことも多く、その分お客さんの目に触れることは多いです。

ですので、白衣の中に着る服はそのまま白衣を羽織っても問題のない、誰が見ても好感を持てる服を選ぶように、靴もベーシックでシンプルなものを選びます。形状は比較的自由ですので、革靴でもスニーカーでも構いませんが、白衣を着用することを考慮してこちらも目立つ装飾がある靴は避けることをおススメします。

また、ドラッグストアは業務上意外と動くため、自分にとって疲れにくい形状のものを選びましょう。


 

過去の記事