薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!?

なぜ地方で人手不足となっているのか

2020年12月29日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師が地方で不足しているという話を聞いたことがありますか。どうして不足しているのか、どれくらい不足しているのかなどを理解しておくことで、就職活動の参考になります。また、特に深刻な地域はどこにあるのかなどを把握しておくと、更に就職活動に役立ちます。

不足している主な理由とはなにか

1990年代半ばから薬剤関係の仕事は就職難になりやすいといわれていますが、2020年を超えても就職難に陥るようなことは全くありません。むしろ、求人募集が多い地域が増えているといわれています。その理由として挙げられているのは、資格を取得しても地元に帰らず、都市圏で資格を生かした職についている人が増えているからといいます。

都市圏では薬剤関係の資格を持っている人が、製薬会社などに勤務し、研究を進める事も多いです。しかし、地方では薬局やドラッグストアなどの仕事が多い為、仕事に多様性がないことから都市圏で働く資格保有者が多いといわれています。

仕事の多様性などを解消することによって、不足が解消できるのではないかと期待されていることは事実です。

特に不足している地域はどこにあるか

不足している地域としては比較的西日本や離島が多いといわれています。特に本州でも西端や北端にあたる地域での不足が著しいです。理由として挙げられているのは、交通の便が不便であること、多様性のある仕事に就けないこと、自分の能力に見合った給料がもらえないことなどが主なポイントといえます。

また、それ以外に都市圏でないとプライベートが充実していないこと、出会いがなく、生涯一人で暮らす羽目になりそうなどの理由を挙げる人も少なくありません。不足している地域によっては離島で交通の便が悪く、更に人口が少なくて遊ぶところが少ないなどのデメリットを抱える事も多いです。

不足の理由には仕事のハードさも関係している

不足している地域で働く薬剤師にのしかかる仕事の量は、ほかの地域よりも非常に多いです。そのため、残業や休日出勤をしなければならないことも少なくありません。

結果としてハードワーカーとして疲弊してしまい、心身共に療養が必要となって退職する事も多いです。離職した人の穴を埋める人材がすぐに見つかればいいですが、残念なことに募集をかけていても応募する人が少ない、あるいは、正規社員として働ける人が少ないことから、更に仕事がハードとなってしまう悪循環が存在しているところもあります。

これらの悪循環を改善する為に、AIなどを使って地方の薬剤関係の仕事を軽減させようという動きがあるため、今後に期待したいです。


 

過去の記事