薬剤師は基本的に高月給と考えられていますが、退職金はいったいどれくらいもらえるのでしょうか。高額なのか、低額なのか気になる人は少なくありません。実際に勤務先ごとにどれくらいもらえるのかが異なるため、あらかじめ確認しておくといいでしょう。
一般的にもらえるのは正社員のみ雇用形態によって大きく異なりますが、基本的にもらえるのは正社員のみです。パートやアルバイトの場合はもらえないと考えてください。この辺りは通常の会社員と全く変わりません。多くの場合、福利厚生制度がしっかりしているところであればある程度退職金を支払ってもらえる可能性が高いため、安心できます。
ただし、個人経営の薬局などの場合、退職金の制度が存在しているかどうか確認してから入社したほうがいいでしょう。万が一の時に支払ってもらえる額が少ないといったことや、全く支払ってもらえないということは避けたほうがいいからです。
どれくらいもらえるのかではなく、そもそももらえる制度があるのかどうか確認することが望ましいでしょう。
すべての職場の退職金の場合、勤続年数によって異なりますが、勤続年数が30年程度であれば700万円弱と考えてください。一般的な中小企業と同じくらいの金額であると考えたほうが安心です。
多くの人が務める調剤薬局やドラッグストアの場合は、30年程度勤務していると700万円を超えるところが平均といえます。ただし、チェーン店か地元密着型の店舗化によって多少金額は異なるため、確認してから勤務したほうがいいでしょう。
チェーン店のほうが金額は高く、個人経営の場合は金額少ないため、600万円を割り込む可能性が高いです。なお、大手製薬会社などの場合は1千万円を超えることも考えられるため、非常に高額といえるでしょう。なお、公立病院も同様の勤続年数で同じくらいをもらえることもあります。
薬剤師だからといって、勤続年数に関係なく退職金が支払われるわけではありません。地域や勤務先によって異なりますが、基本的にはある程度勤続年数がなければもらえないと考えてください。1年以上勤務しているともらえる会社もありますが、基本的には3年以上勤務していないと退職金がもらえないところも少なくないといわれています。
どれくらいの勤続年数があれば退職金対象となるのか、会社の社内規定を確認してみるといいでしょう。
薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!? Copyright(C)www.yakuzaishi-shikaku.org All Rights Reserved.