薬剤師の資格の魅力について書いてみた日記!?

人材派遣会社は便利ですが正社員とはなれません

2019年09月18日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師の資格を取得する費用について簡単に述べてみましょう。少なくとも大学6年分の学費が必要ということです。それはいったいどのくらいのお金がかかるのでしょうか。概算ですが計算してみましょう。まずは費用が最小限で済まされる国公立大学の場合です。入学金が30万円くらいかかります。授業料は年間50万円ほどかかると言われています。ですから6年文の学費を合計すると330万円ということになります。ざっくりとした話で350万円くらいは必要になるという計算になります。

国公立の大学を利用する場合でも350万円くらいは

薬剤師の資格を取得するコストは一番安い国公立の大学を利用する場合でも350万円くらいのコストがかかるということですから、その倍の700万円くらいはかかると見込んでおいて間違いありません。なぜならば350万円というのは学校に支払ってしまうお金なので手元に残りません。

例えば学校の近くにアパートを借りるコストとか食事代を中心とする生活費がかかってきますので、大雑把に計算しても総額で700万円ぐらいは必要であるということになってしまいます。これは一番安い国公立系の大学を利用する場合なので、私立の大学を利用する場合にはこれ以上にコストがかかってきます。

私立の大学のコストが国公立系の大学のコストの2倍だと仮定すると大学に納めるコストだけで700万円となります。その他に生活費などを見込んで350万円を計上しておくと、合計で1050万円ということになります。この金額は当たらずとも遠からじといったところです。

人材派遣のインターネットサイトを利用する

国公立系の大学にしろ私立の大学にしろ見事それらをクリアして大学を卒業すると、やがて就職するということになります。その際に人材派遣のインターネットサイトを利用するという方法があります。インターネット上には数多くの人材派遣会社がありますが、薬剤関連に強い人材派遣会社もありますので、比較サイトなどで検討して、できれば薬剤関連に強い人材派遣会社を選んでおけば成功までの道は仲間といったところです。

薬剤関連に強い求人サイトを選んでおくこと

人材派遣会社は働きたい人たちがネットの派遣会社と雇用契約を結んだ後に目的の会社で働けるという素晴らしいシステムですがひとつだけ欠点があります。それは人材派遣会社なので正社員としては働けないということです。

あくまでも派遣社員としてすぐに働くことができるということに過ぎません。ですからもしも正社員のポストを望む人達であれば、ネットの人材派遣会社というのは正しい選択ではありません。この場合にはネットの求人サイトを選ぶべきなのです。

こちらの求人サイトにしても薬剤関連に強い求人サイトを選んでおけば間違いのないところです


 

過去の記事